 |
チョコプディング |
直径7くらいのココット4個分 |
チョコレートとココア入りのプリンです。ちょっと気取ってプディングと名づけてみました(笑)
生クリームと牛乳で作っていますが、全部を牛乳にしてカロリーダウンも可能です。でもバレンタインのプレゼントなら生クリームでこってり作ってみてはどうでしょうか。
生クリームもチョコも、温度を上げすぎると分離してしまうので、湯せんで丁寧に溶かしましょう。
|
|
材料 |
|
|
|
|
チョコレート |
|
50g |
|
|
生クリーム |
|
100cc |
|
カロリーの気になる人は全部を牛乳で |
牛乳 |
|
200cc |
|
|
ココア |
|
10g |
|
|
全卵 |
|
1個 |
|
|
卵黄 |
|
1個 |
|
|
グラニュー糖 |
|
30g |
|
上白糖でもよい |
|
下準備
- チョコレートを細かく刻む。
- 全卵と卵黄を混ぜ、解きほぐしておく。
- オーブンを170度に温めておく。この時水を入れておくと一緒に温まる。
|
|
作り方
- 生クリームを湯せんで温め、チョコレートを加えて溶かす。
全部を牛乳にする場合は、100ccの牛乳を同様にしてチョコレートを溶かす。生クリームよりも牛乳の方が、チョコレートは溶けにくい。
- ボールに入れた全卵と卵黄を泡だて器でなるべく泡立てないように混ぜ、これにグラニュー糖を加える。
- ココアを茶漉しなどで振りいれる。一度に入れるとダマになりやすいので、片手で混ぜながら振りいれるとよい。
- ココアがよく溶けたら牛乳を少しずつ加えて溶かしていく。
- ここに1のチョコを溶かした生クリームも加える。
牛乳で容量が増えているので、温かい生クリームを入れても卵が煮えないので一度に入れても大丈夫。
- ココットなどの耐熱容器にプリン液を入れ、湯を張ってある天板におく。
- 170度で30〜35分くらい蒸し焼きにする。オーブンによって時間は5分くらいは前後するので、中の様子を見ながら。竹串を刺してみて、底まで手応えがあったらたぶん大丈夫。
- オーブンから出し、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
|
|