 |
さつまいものババロア |
6センチくらいのカップ6個分 |
さつまいもでババロア作ってみました。同じレシピでさつまいもをカボチャに変えてもいいです。
途中で漉すのは面倒だったらしなくてもいいですが、滑らかさに差がでます。さつまいもは繊維質が多いので。カボチャだと漉さなくてもそこまで舌触りに差はでないかも知れませんが。
仕上がりは柔らかいので容器のまま食べます。生クリーム入りなのでちょっと濃厚リッチな味わいな秋のデザートです。
|
|
材料 |
|
|
|
|
さつまいも |
|
300g |
|
茹でてから潰す カボチでもよい |
牛乳 |
|
150cc |
|
|
ゼラチン |
|
2g |
|
|
水 |
|
大匙2 |
|
|
砂糖 |
|
30g |
|
|
卵黄 |
|
2個 |
|
|
生クリーム |
|
100cc |
|
|
|
下準備
- さつまいもを適当な大きさに切り、柔らかく茹でてから潰す。電子レンジを使ってもよい。
- 水を入れた耐熱容器にゼラチンを振り混ぜて溶かす。
|
|
作り方
- 卵黄に砂糖を混ぜる。
- 茹でて潰したさつまいもが少し冷めてから1に混ぜていく。ヘラでも泡だて器でも使い易いもので。さつまいもが茹でたてだと卵黄が煮えてしまうので注意。
- 鍋に牛乳を入れて50度程度に温め(レンジを使ってもよい)、水にふやかしたゼラチンを加えてよく溶かす。
- ここに2を混ぜていく。牛乳を沸騰寸前まで温めてしまうとやはり卵黄が煮えてしまうので、温め過ぎてしまっている場合は少し待つとよい。
- 4を漉す。面倒なら省略してもよいが、漉した方が舌触りが滑らかになる。
- 生クリームを8分立てして5に混ぜ、カップなどに入れて冷蔵庫で冷やし固める。
|
|