 |
卵なしチョコクッキー |
約20個分 |
バターを練って作るクッキーです。
卵なしオートミールチョコクッキーとの大きな違いはバターの量です。
卵を入れない分、どうしてもパサついた食感になってしまうのをオートミールを使うことにより特徴にしたもので、これはバターがたっぷりなので卵なしでも贅沢な味わいになります。
チョコチップは好みで普通の板チョコを割って入れても、何も入れなくても。もちろん、ナッツ類を入れても美味しいです。
|
|
材料 |
|
|
|
|
薄力粉 |
|
75g |
|
|
ココア |
|
5g |
|
|
ベーキングパウダー |
|
小匙1/4 |
|
粉類は、まとめてふるっておく |
砂糖 |
|
20g |
|
上白糖でもグラニュー糖でも。でも |
バター(無塩) |
|
50g |
|
|
牛乳 |
|
大匙1 |
|
|
チョコチップ |
|
30g |
|
|
|
下準備
- バターを室温に戻す(冷蔵庫から出して30〜1時間放置。冬場の温かい室内だと、バターは様子を見ながら、指で押すと軽く凹む程度)
- 薄力粉とココアとベーキングパウダーを混ぜてをふるっておく。2、3度やるとベターだけど1度でも。
- 天板にクッキングシートを敷き、オーブンを180度に温めておく。
|
|
作り方
- ボールにバターを入れ、泡だて器でクリーム状になるまで練る。
- 砂糖を2度くらいに分けて入れ、さらに白っぽくなるまで混ぜる。ここに牛乳も加える。
- 泡立て器からヘラに持ち替えて、粉類とチョコチップを混ぜる。わりとしっかり混ぜてしまってよい。
- 手で直径3センチくらいの大きさに丸めてから平たくする。厚さは3ミリくらいに。べたついて扱い辛い時には冷蔵庫に30分〜1時間程度入れるとよい。
- 180度のオーブンで15〜20分焼く。オーブンによって時間は5分くらいは前後するので、中の様子を見ながら。
- 焼けたらオーブンから出す。
少し冷めてからヘラなどで掬うようにして取り、ケーキクーラーなどに乗せて冷ます。ない時は油取り紙などの上において冷ます。
- 完全に冷めたら、空き缶などに保存。
|
|